top of page

茶花小4年生出前授業-環境省モデル事業-

  • 執筆者の写真: いけだかな
    いけだかな
  • 2021年1月22日
  • 読了時間: 1分

1月22日、「私たちの身の回りの水環境」「海の生き物への影響」のタイトルで茶花小学校4年生に出前授業をしました。


この授業内容は、2016年から行っている環境省モデル事業で分かってきたことも含め、 子供たちと自分の身近な水環境について学んでいきました。

今回は、zoomを使用して東京から中野拓治先生と繋ぐ試みを行い、水環境について学びました。


また、実験を通して水の中にある窒素やリンの量を確かめ、 大好きな海の生き物へどんな影響があるかを知ってもらいました。



少し難しい内容もありましたが、楽しんでもらえたよう^^ 活発に自分が思ったこと、意見を言えてとてもいいなあと思いました。 これからもがんばってね!

※この事業は、環境省モデル事業の助成を受けて行いました、

Комментарии


記事: Blog2_Post
bottom of page