top of page
検索


7月14日茶花小学校5年生へ海洋教育
7月14日茶花小学校5年生へ海洋教育を実施しました
いけだかな
2021年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


海と日本PROJECT サンゴ礁の海観察会①
海と日本プロジェクト2021の助成を受け、サンゴ礁の海観察会の一回目を実施しました!
いけだかな
2021年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


サマースクール2021下見
サマースクールの下見をしてきました。科学的に身近な海を体験することを目指して実施します!
いけだかな
2021年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


令和3年度海洋教育2回目-中学校2年生-
与論中学校へ、地域の課題・仕事紹介でお話してきました。
いけだかな
2021年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


令和3年度海洋教育1回目-与論高校-
令和3年度海洋教育1回目を、与論高校にて行いました。
いけだかな
2021年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


みずのわクラブ スプリングキャンプを実施しました
3月7日に、みずのわクラブスプリングキャンプ×森と海の合唱団を行いました。
いけだかな
2021年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


与論小4年生へ出前授業
1月29日、茶花小4年生に引き続き、与論小4年生に「水と私たちの暮らし」について授業を行ってきました。
いけだかな
2021年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


茶花小4年生出前授業-環境省モデル事業-
茶花小学校4年生に、出前授業を行いました。水環境とその影響について、実験を通して学びました。
いけだかな
2021年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


奄美視察ーウミガメー
奄美視察の最終日、ウミガメの胃内容物の調査を見学させていただきました。
いけだかな
2020年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


茶花小学校5年生と出前授業
与論島内、茶花小学校5年生に出前授業を行いました。
いけだかな
2020年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


那間小4年生とビーチコーミング
まだまだ暑い与論島。 今日は那間小4年生と海の漂着物を観察、拾ってきました。 まずは校区内、黒花海岸の浜歩き。 地下水が流れている様子やマイクロアトールを観察。 途中、スナガニ探しに夢中になりました(笑) グループごとに「工作で使いたいもの」と「人工のもの」を拾い集め、どこ...
いけだかな
2020年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


那間小学校で出前授業
小学校で出前授業。ゲームをしながら海のふしぎについて考えました。
いけだかな
2020年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page