top of page

第三回みずのわクラブを実施しました

  • 執筆者の写真: いけだかな
    いけだかな
  • 2021年2月21日
  • 読了時間: 1分

ぽかぽか陽気になってきた2月下旬、週末にみずのわクラブを実施しました。 今回は、与論島の中でも地下水盆の大きな古里集落を街歩きしながら、陸から海への水の流れを観察していきました。 普段、農業を行い人には縁のないコイン式採水所から水を出してみたり、排水溝をのぞいてみたり。


車社会の今、改めて歩いてみると、たくさん発見があって面白かったですよ^^


最後に、古里公民館で水を分析。 身近な水に、窒素や有機物の量がどのくらいあるか、視覚的に見ることで、参加者に伝えやすくなることを知ってもらいました。


次回は子供たちと集落歩きをします!

※この事業は琉球大学水循環プロジェクトSOLVEforSDGsの委託を受けて行っています。

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page